2024年、ホリデーシーズンの真っただ中!年越しまで、あと少し!カウントダウンが待ち遠しい!気分はすっかりお休みモードで、ウキウキしていますよね?
そんな楽しい気分をさらに盛り上げてくれるのが、ここ最近人気のサブスクです。そこでしか観られないラインナップが続々と増えていますよ。そう、今ぜひ観てほしい!年末年始におすすめの映画をいろいろご紹介する、今回の『試してみよう』です。さまざまなジャンルから、この時期にぜひ観てほしい筆者おすすめの作品を、独断と偏見でご紹介します。
シカゴで遊ぶ:映画
|
The
Gold Rush
(黄金狂時代) |
NR
1925 Comedy/Silent Film 1hr35m |
喜劇王チャップリン主演の名作は、白黒のサイレントムービーで、観る人の想像力をかき立てる映画です。ゴールドラッシュに沸くアラスカで、金鉱を探しに来たチャーリー。一目惚れしたジョージアにアタックし、うまくいきそうになるものの、鉱脈探しの途中で崖崩れに巻き込まれ、山小屋で危機一髪の状況に!
|
|
The
Poseidon Adventure
(ポセードンアドベンチャー) |
PG
1972 Adventure/Thriller 1hr57m |
大晦日の夜、パーティーで賑わう大型豪華客船ポセイドン号が、地震による津波で転覆し、上下逆さまの状態で海に浮かんでしまう。生き残りをかけて広い船内を、なんとか上へ上へと助けを求めて脱出する人々。しかし、一人また一人と命を落とし、手に汗握るシーンが続出で必見です。若きジーン・ハックマンの演技も見ものです。 |
|
Winnie
the Pooh A Very Merry Pooh Year
(ウィニーザプー) |
G
2002 Comedy/kids 1hr5m |
お子さんと一緒に、家族みんなで観られる、可愛くてほっこりする内容です。プーさんがクリスマス・イヴにツリーを飾っていますが、大失敗。プレゼントを隠したり、それを忘れたりとドタバタするプーさんですが、最後にはそのプレゼントが無事、ピグレットに渡せるのか?ドタバタ劇のプーさんです。 |
|
A
Long Way Down
(幸せになるための5秒間) |
R
2014 Comedy/Drama 1h36m |
大晦日、高層ビルの屋上から飛び降りようとしている人気テレビ司会者の男性。次に女性が現れ、さらに2人の若い男女が次々とやって来て、自殺願望者が4人も揃う。それぞれが抱える悩みや辛さを共有し分かち合い、バレンタインデーまで自殺を思いとどまることを約束したのです。 |
|
Holidate |
NR
2020 Comedy/Romance 1hr44m |
シカゴが舞台のコメディータッチロマンス。彼氏、彼女がいない2人が、ホリデー(休日)の時だけデートをする約束をし、大晦日を一緒に過ごすが、その後は続かない。その後、偶然再会した2人は、再びホリデーのみのデートを重ね、徐々に距離を縮めていくが、再び関係は絶たれてしまう…
|
|
Snoopy
Presents : For Auld Lang Syne |
G
2021 Comedy/kids 38m |
ルーシーはクリスマスの準備をするが、祖母が来ないと知り落胆する。その後、古い劇場の廃墟で大晦日のパーティーを開催したルーシーの決めたルールに、参加者は困惑する。しかし、その理由を知り、皆は同情する。楽しい時間をみんなで過ごし、祖母とも電話で話し、祖母の誕生日に会いに行く約束をする。 |
|
The
Holdovers
(ホールドオーバーズ置いてけぼりのホリデー) |
R
2023 Comedy/Drama 2hr13m |
1970年12月のクリスマスホリデーに家に帰れず、寄宿舎で過ごす生徒たちが数名いた。その管理をするのは偏屈で嫌われ者の教師で、生徒たちと一緒に時間を過ごすことになる。一人の保護者が残りの生徒全員をスキーに招待するが、一人だけ母親と連絡が取れず、寄宿舎に教師と料理長の3人で残ることに。 |
|
駅
Station |
NR
1981 Drama/Crime 2hr12m |
渋い!いぶし銀の高倉健さんが演じる物静かな主人公。その奥深くに秘めた優しさが溢れている作品です。射撃選手である警察官が主人公となり、ある事件をきっかけに妹を尾行します。故郷に帰る途中、連絡船が欠航となり立ち寄った居酒屋でおかみの桐子との会話や、テレビで流れる八代亜紀の『舟歌』など、心に響くシーンが印象的です。 |
|
The 有頂天ホテル |
NR
2006 Comedy 2hr16m |
奇才、三谷幸喜監督のこの映画は、大晦日のとんでもなく忙しいホテルが舞台!そんな中、癖のある顧客や従業員たちをはじめ、総勢23人の男女が繰り広げる喜劇。セリフや演技の一つ一つから目が離せない、忙しくも魅力的な映画です。なぜなら、それぞれのエピソードが伏線となり、見事に繋がっていくからです。 |
以上、お勧めの9作品でしたが、たまには家族や友達、カップルでゆっくりとした時間の中で映画を楽しむのもいかがでしょうか?ということで、来年2025年の『試してみよう』も、様々なジャンルや情報をお届けしますので、お楽しみに!
|