Chicago
Botanical Garden |
1000 Lake Cook Rd. Glencoe,
IL |
|
847-835-5440 |
|
シカゴの憩いの場として知られるChicago Botanical
Gardenでは、2012年に日本の公園から譲りうけた若い桜の木がJapanese
Gardenエリアにあります。桜の木はまだ小さいので花の数は少ないそうですが、2017年ごろには立派な桜風景が見られると予測されています。園内には桜の花に似たCrabappleという姫りんごの木がたくさん植えられているのですが、色や花の形が若干桜に似ているため、こちらも一斉開花するとちょっとしたお花見気分が味わえます。姫りんごの木の開花時期は桜よりも少しおくれた頃になります。 |
Rockford Anderson Japanese
Garden |
318 Spring Creek Road Rockford,
IL |
|
815-229-9390 |
|
美しい日本庭園で知られるRockfordのAnderson
Japanese Gardenでは、桜の木がガーデン内ではなく、駐車場の東側に数本植えられているので、園内に入場することなく鑑賞ができます。庭園は毎年5/1にオープンするので、桜の開花シーズンによっては園内が閉まっていることもあるかもしれませんが、風情ある庭園景色も一見の価値ありです。 |
The Morton Arboretum |
4100 Illinois Route 53, Lisle,
IL |
|
630-968-0074 |
|
16マイルものトレイルがひろがる広大な自然公園です。数は少ないですがEast
Sideの日本エリアに、Montreal Cherry Blossomと Japanese
Bird Cherry Blossomsと呼ばれる桜が植えられています。桜のシーズンにはDaffodilと呼ばれる水仙やMagnoliaという木蓮などが咲き乱れ、ダイナミックな自然景観と美しいシーンが楽しめます。 |
The
Garden of Phoenix(Osaka Garden) in Jackson
Park |
6401 S.Stony Island Ave. Chicago,
IL |
|
312-742-4189 |
|
シカゴ科学産業博物館の裏手にあるJackson Parkの北側に、Pheonix
Gardenと呼ばれるガーデンがあります。この中には Osaka Gardenと呼ばれる日本庭園もあり、桜はその周辺と北側に位置するColombia
Basinの南側のあちこちに植えられています。パブリックの無料ガーデンですが、嬉しいことに染井吉野をはじめとする色んな種類の桜が、なんと120本以上も植えられています。ただ専用の駐車場はないので、車で行く場合はシカゴ科学産業博物館の有料駐車場、または可能なストリート・パーキングがあればそこにとめて、そこから歩くことになります。 |