シカゴについて 住宅情報 各種手続き 食べる 遊ぶ 買い物 医療・妊娠 観光・旅行 仲間・グループ 学校・お稽古 働く 電話帳 フリマ・掲示板 イベント・カレンダー ぷれ〜り〜バックナンバー
求人情報 賃貸住宅情報 レストランガイド 日本料理店情報 同窓会 同好会・クラブ 習い事 ゴルフ 旅行代理店お勧めパッケージ 郊外の見所 ベーカリー チョコレート屋さん 試してみよう
ge シカゴの医療・健康』のホーム 『住むトコ.COM』 | シカゴ版ホーム | 連絡先 |
住むトコ内検索
電話帳
医者・病院
歯医者
保険
弁護士
不動産会社
銀行・投資
人材派遣
会計事務所
引越し/運送
クルマ
商工不動産
翻訳・通訳
広告・印刷
宅配
旅行代理店
航空会社
レンタカー
ホテル
ツアコン
食料品店
日本料理
レストラン
ベーカリー・クレープ
ショップ
書店/音楽
美容院
ビデオ屋
カラオケ
コンピューター・ネットワーク
新聞
ゴルフ場
英会話・ESL
習い事
同窓会・同好会
協会
ホーム
病院・医者
歯医者
眼科
カイロプラクティック
妊娠・出産
育児
保険
処方箋
薬局
診察の受け方
救急
予防接種
医療用語
換算表・サイズ
   
サイト内検索
生活を開始する為の手続き
観光
医療・病院
エンターテイメント
学校
ショッピング
レストラン
   
賃貸物件リスト
求人情報
フリマ
掲示板
ぷれ〜り〜・バックナンバー
カレンダー
リンク
   
     
 

医療・健康

予防接種

ワクチンの種類については日米で大きな違いはありませんが、日本では任意接種に指定されているワクチンがアメリカでは予防接種法で接種が義務付けられている事があります。学校への入学時や転入時に未接種のままでは入学、転入が出来ない場合があります。日米の予防接種のスケジュールを表にまとめましたので参考にお使い下さい。

日本の定期/任意予防接種スケジュール 1(出生時〜9歳)
日本の定期/任意予防接種スケジュール 2(9歳〜20歳)
アメリカの予防接種スケジュール 1(出生時〜23ヶ月)
アメリカの予防接種スケジュール 2(2歳〜18歳)

日本の定期/任意予防接種スケジュール(20歳未満)(2022年12月4日〜)

接種
 
標準的な接種年齢
 
標準的勧奨の対象
 
接種が定められている年齢
 
接種年齢
 
母子感染予防




*1:生後2カ月以上5歳未満の間に行うが、標準として生後2カ月以上7カ月未満で接種を開始する。
*2:2013年11月1日から7価結合型にかわって定期接種に導入。
*3:2016年10月1日から定期接種導入。
*4:「出生〇週後」は、生まれた日を0日として計算する。初回接種は出生14週6日後までに行う。
*5:D:ジフテリア、P:百日咳、T:破傷風、IPV:不活化ポリオを表す。

*62018年1月29日から再び使用可能となった。
*7: 原則としてMRワクチンを接種。


*8:詳細はこちらを参照。
*9:2014年10月1日から定期接種導入。3か月以上(標準的には6〜12か月)の間隔をあけて2回接種。
*10:互換性に関するデータがないため、同一のワクチンを3回続けて筋肉内に接種。接種間隔はワクチンによって異なる。
*11:定期接種は毎年1回。
*12:2014年10月1日から定期接種導入。2020年4月1日からは、年度内に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる者であって、まだ未接種の者は定期接種として 1回接種可能。
*13:2021年2月14日に製造販売承認。2月17日から接種開始。2021年6月1日から接種年齢が 「16歳以上」から「12歳以上」に変更。
*14:2021年5月21日に製造販売承認(COVID-19ワクチンモデルナ筋注:武田/モデルナ社)。 2021年8月3日から接種 年齢が「18歳以上」から「12歳以上」に変更。
*15:2021年5月21日に製造販売承認(バキスゼブリア筋注:アストラゼネカ社)。2021年8月3日の適用開始時点においての接種対象者は18歳未満の者への接種には使用しないこと。また、必要がある場合を除き、18歳以上40歳未満の者への接種には使用しないこと。


アメリカの予防接種スケジュール(18歳未満)(2023年1月現在)

 
Range of recommended
 
Rrecommended ages for
certain high-risk groups
 
Catch-up immunization
 
Recommended based on shared clinical practice
Decision making or
* Can be used in groups of this age

 
Birth
1
month
2
months
4
months
6
months
9
months
12
months
15
months
18
months
19-23
months
Hepatitis B
(B型肝炎)
1回目
2回目
3回目
 
Rotavirus
(ロタウィルス)
 
 
1回目
2回目
RotaTeqの場合3回目
 
 
 
 
 
Diphtheria, tetanus, & acellular pertussis3(DTaP: <7 yrs)
(ジフテリア、破傷風、百日咳三種混合ワクチン(DTaP)7歳以下)
 
 
1回目
2回目
3回目
 
4回目
 
Haemophilus influenzae type b5 (Hib)
(インフルエンザ菌タイプb5(Hib))
 
 
1回目
2回目
ActHIBの場合3回目
3回目または4回目
 
 
Pneumococcal conjugate6 (PCV13)
肺炎球菌 (PCV13))
 
 
1回目
2回目
3回目
4回目
 
 
Inactivated poliovirus7 (IPV:<18 yrs)
(不活性ポリオウイルス(IPV)18歳以下)
 
 
1回目
2回目
3回目
 
Influenza 8(IIV; LAIV) 2 doses for some
(インフルエンザ(IIV; LAIV) 1〜2回) または↓
 
 
 
 
Influenza IIVonly((インフルエンザ(IIVのみ)) 毎年1回〜2回
Influenza (LAIV4) フルミストインフルエンザワクチン
                   
Measles, mumps, rubella9 (MMR)
(はしか、おたふくかぜ、風疹(MMR))
 
 
 
 
1回目
 
 
Varicella (VAR)
(水痘 (VAR))
 
 
 
 
 
1回目
 
 
Hepatitis A (HepA)
(A型肝炎 (HepA))
 
 
 
 
6ヶ月間隔で2回
Tetanus, diphtheria, & acellular pertussis4 (Tdap: ?7 yrs)
(ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ四種混合ワクチン(Tdap)7歳以上)
                   
Human papillomavirus (HPV2: females only; HPV4: males and females)
(ヒト乳頭腫ウイルス(HPV2: 女性のみ; HPV4: 男女とも))
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Meningococcal
(MenACWY-D ≧9 mos, MenACWY-CRM ≧ 2 mos, MenACWY-TT ≧2 years)
(髄膜炎)
                   
Meningococcal B
(髄膜炎 B)
 
 
 
             
Pneumococcal polysaccharide6(PPSV23)
肺炎球菌 (PPSV23)
                   

 
2-3
years
4-6
years
7-10
years
11-12
years
13-15
years
16
years
17-18
years
Hepatitis B
(B型肝炎)
 
 
Rotavirus
(ロタウィルス)
 
 
 
 
   
 
Diphtheria, tetanus, & acellular pertussis3(DTaP: <7 yrs)
(ジフテリア、破傷風、百日咳三種混合ワクチン(DTaP)7歳以下)
 
5回目
 
 
   
 
Tetanus, diphtheria, & acellular pertussis4 (Tdap: ?7 yrs)
(ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ四種混合ワクチン(Tdap)7歳以上)
     
Tdap
 
Haemophilus influenzae type b5 (Hib)
(インフルエンザ菌タイプb5(Hib))
 
 
 
 
   
 
Pneumococcal conjugate6 (PCV13)
肺炎球菌 (PCV13))
Inactivated poliovirus7 (IPV:<18 yrs)
(不活性ポリオウイルス(IPV)18歳以下)
 
4回目
 
Influenza 8(IIV; LAIV) 2 doses for some
(インフルエンザ(IIV; LAIV) 1〜2回) または↓
Influenza (インフルエンザ) 毎年1回
9歳未満の児童は初年度の接種に限り4週間間隔で1回から2回、9歳以上は1回
Influenza (LAIV4)
フルミストインフルエンザワクチン
1回または2回 毎年1回
Measles, mumps, rubella9 (MMR)
(はしか、おたふくかぜ、風疹(MMR))
 
2回目
 
Varicella (VAR)
(水痘 (VAR))
 
2回目
 
Hepatitis A (HepA)
(A型肝炎 (HepA))
 
Tetanus, diphtheria, & acellular pertussis4 (Tdap: ?7 yrs)
(ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ四種混合ワクチン(Tdap)7歳以上)
     
Tdap
 
Human papillomavirus (HPV2: females only; HPV4: males and females)
(ヒト乳頭腫ウイルス(HPV2: 女性のみ; HPV4: 男女とも))
 
 
 
 
2回または3回摂取
 
*
Meningococcal
(MenACWY-D ≧9 mos, MenACWY-CRM ≧ 2 mos, MenACWY-TT ≧2 years)
(髄膜炎)
 
1回目
 
Meningococcal B
(髄膜炎 B)
     
       
Pneumococcal polysaccharide6(PPSV23)
肺炎球菌 (PPSV23)

* 追記:ACIPは、特定のワクチンの緊急使用許可または生物製剤認可申請の範囲内で、5歳以上のすべての人にCOVID-19ワクチンの使用を推奨しています。 COVID-19ワクチンと他のワクチンは同じ日に投与することができます。

 

 

 
     
Copyright: 2001-Present:SUMUTOKO.COM.
All rights reserved. Email: info@sumutoko.com
当サイトに関するお問い合わせはシステム統括部webmaster@sumutoko.comまでお願いします。
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。著作権は『住むトコ.COM』またはその情報提供者に帰属します。
No reproduction, distribution, or transmission of the copyrighted materials at this site is permitted without the written permission of SUMUTOKO.COM., unless otherwise specified. Using this site means you agree to our Terms of Use and Privacy Policy.