シカゴについて 住宅情報 各種手続き 食べる 遊ぶ 買い物 医療・妊娠 観光・旅行 仲間・グループ 学校・お稽古 働く 電話帳 フリマ・掲示板 イベント・カレンダー ぷれ〜り〜バックナンバー
求人情報 賃貸住宅情報 レストランガイド 日本料理店情報 同窓会 同好会・クラブ 習い事 ゴルフ 旅行代理店お勧めパッケージ 郊外の見所 ベーカリー チョコレート屋さん 試してみよう
『シカゴで食べる』のホーム 『住むトコ.COM』 | シカゴ版ホーム | 連絡先 |
住むトコ内検索
電話帳
医者・病院
歯医者
保険
弁護士
不動産会社
銀行・投資
人材派遣
会計事務所
引越し/運送
クルマ
商工不動産
翻訳・通訳
広告・印刷
宅配
旅行代理店
航空会社
レンタカー
ホテル
ツアコン
食料品店
日本料理
レストラン
ベーカリー・クレープ
ショップ
書店/音楽
美容院
ビデオ屋
カラオケ
コンピューター・ネットワーク
新聞
ゴルフ場
英会話・ESL
習い事
同窓会・同好会
協会
ホーム
日本料理
レストラン・ガイド
ベスト3
レストランの手引き
シカゴの食べ物

食料品店

食材対訳表
ベーカリー
珈琲・お茶
チョコレート
調理用換算表
BBQ
ワイン
アフタヌーンティー
ブランチ
食の特集
用語集
   
サイト内検索
生活を開始する為の手続き
観光
医療・病院
エンターテイメント
学校
ショッピング
レストラン
   
賃貸物件リスト
求人情報
フリマ
掲示板
ぷれ〜り〜・バックナンバー
カレンダー
リンク
     
  シカゴのレストランガイド
エリア別

料理の種類別

ベスト3 レストランの行き方 食に関する特集 日本料理

Jaleo by Jose Andres  
500 N. Clark St. Chicago MAP 312-820-7771

 シカゴのリバーノースに位置するスペイン料理レストラン「Jaleo by Jose Andres」をご紹介します。オーナーシェフのホセ・アンドレス氏は、レストラン経営者として有名なだけでなく、人道的な活動家としても知られています。例えば、2020年5月にシカゴを訪れた際には、レストランの宣伝ではなく、新型コロナウイルスの検査サイトの設置や、シカゴ南部の貧困地域への食料支援などのボランティア活動に参加。また、彼は仲間のシェフたちとともに、World Central Kitchenという食料支援組織を立ち上げ、コミュニティ支援に従事しました。そんな人道家としての側面を持つホセ氏ですが、料理界でも数多くのアワードを受賞しており、彼のお店「Jaleo」も全米で高い評価を受けています。シカゴ以外にも、ディズニースプリングス、ラスベガス、ワシントンDCに店舗があり、リバーノースエリアの活気ある場所に位置するシカゴ店は、赤、黄、白のビビッドなカラーを中心に、モダンでスタイリッシュなインテリアで装飾が印象的。天井には色とりどりのタイルが施されており、全体的に陽気な雰囲気です。

 まずは、店員のおすすめのマルガリータ、Margarita Donostiarra、そしてホワイトサングリアを注文しました。マルガリータにはベイリーフが入っており、スモーキーなテキーラとペッパーの辛み、それに酸味のハーモニーが抜群で、喉越しもスムーズです。ホワイトサングリア(白ワインをベースのサングリア)は、オレンジとミントがアクセントを効かせたクリーンな味わいで、どんな料理にも合います。味も見た目もスッキリしていて、とても気に入りました。店内では「サル―!(スペイン語で「乾杯」)」という声があちこちのテーブルから上がっており、気分はすっかりスペイン。ちなみに、月曜から金曜の午後4時から午後6時は“サングリア・アワー”で、サングリアが少しお得になります。

 アルコールのお供に、3種類のタパス(エンダイブと山羊チーズ、チキンコロッケ、マラガ風ナス(ナスの天ぷら風))を注文しました。特徴的な苦みや歯ざわりのあるエンダイブに、チーズの柔らかさと円やかな味わいが引き立っており、さりげなく回しかけられたハチミツがよく合います。チキンのコロッケは、鶏のひき肉入りのコロッケで、揚げたて熱々で運ばれてきました。ナスの天ぷら風は味付けに塩が使われていますが、日本の天ぷらそのもので美味でした。

 メインにはPan de cristal con tomateとAlbondigas Ibericas、そしてパエリヤのArroz a banda con gambasを注文しました。Pan de cristal con tomateは、薄いパンにフレッシュなトマトソースをさっと塗ったものです。特別な小麦粉を使っているのか、このパンがとにかくカリカリと香ばしく、シンプルなトマトソースとよく合います。Albondigas Ibericasは、イベリコの豚と牛ひき肉を使ったミートボールです。トマトソースが少し濃すぎる気もしましたが、お酒が進む一品です。スペイン料理といえば、やっぱり外せないのがパエリヤ。イカとエビを使ったArroz a banda con gambasは、期待していた美しいサフラン色のパエリヤではなく、エビやイカなどの魚介の味わいを活かした茶色っぽいものでした。野菜が入っていないので、典型的なパエリヤを食べたい方には期待外れかもしれません。次回はもう1つのバレンシア・パエリヤにトライしてみたいと思います。
デザートにはフランを注文しました。こちらは日本のプリンにそっくりで懐かしい味わいが広がります。甘さも控えめなので、食後にピッタリでした。

 同店の料理は、伝統的なものよりもモダンなスタイルを取り入れたコンテンポラリーなものが多いため、若干個性的すぎる印象を受けました。しかし、オリジナリティーのある斬新なスタイルを求めている方には、面白いお店だと思います。毎週木曜日の夜には店内でフラメンコとスパニッシュギターのパフォーマンスが開催されたり、水曜日はボトルワインが半額になったり、その他にもハッピーアワーや季節ごとの特別なイベントなども開催されるそうなので、行く前にウェブサイトをチェックしてみることをお勧めします。

 ※店名の「Jaleo」ですが、Jはスペイン語で英語のHに近い発音になるので、「ハレオ」と発音します。

(04/29/2024)

Margarita Donostiarraはスモーキーなテキーラとペッパーの辛み、酸味のハーモニーが抜群です オレンジとミントがアクセントの効いたホワイトサングリアはクリアな味わい 3種類のタパス(エンダイブと山羊チーズ、チキンコロッケ、マラガ風ナス(ナスの天ぷら風)
薄いパンにフレッシュなトマトソースをさっと塗ったPan de cristal con tomate

Albondigas Ibericasはイベリコの豚と牛ひき肉を使ったミートボール

パエリヤのArroz a banda con gambasは典型的なものではなく、少し期待外れでした
Franは甘さ控えめで、日本のプリンを思い起こさせる懐かしい味わい

天井までカラフルなタイルが貼られており、全体的に陽気な雰囲気が広がっています

赤、黄、白のビビッドなカラーを中心に、モダンでスタイリッシュなインテリア

HOUR:

月−木: 3:30 pm - 9:00 pm
金  : 3:30 pm - 10:00 pm
土  : 11:00 am - 10:00 pm
日  : 11:00 am - 9:00 pm
お勧めのシチュエーション:

デート/ファミリー/日本から家族が来た時/
カジュアル、ビジネスカジュアル

服装:
ビジネスカジュアル
お値段:
$$$$
(¢=$10以下、$=$10~$20、$$=$20〜$30、$$$=$30〜45、$$$$=$45+(ドリンク含まず))
 
     
Copyright: 2001-Present:SUMUTOKO.COM.
All rights reserved. Email: info@sumutoko.com
当サイトに関するお問い合わせはシステム統括部webmaster@sumutoko.comまでお願いします。
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。著作権は『住むトコ.COM』またはその情報提供者に帰属します。
No reproduction, distribution, or transmission of the copyrighted materials at this site is permitted without the written permission of SUMUTOKO.COM., unless otherwise specified. Using this site means you agree to our Terms of Use and Privacy Policy.