シカゴについて 住宅情報 各種手続き 食べる 遊ぶ 買い物 医療・妊娠 観光・旅行 仲間・グループ 学校・お稽古 働く 電話帳 フリマ・掲示板 イベント・カレンダー ぷれ〜り〜バックナンバー
求人情報 賃貸住宅情報 レストランガイド 日本料理店情報 同窓会 同好会・クラブ 習い事 ゴルフ 旅行代理店お勧めパッケージ 郊外の見所 ベーカリー チョコレート屋さん 試してみよう
ぷれ〜り〜バックナンバー』のホーム 『住むトコ.COM』 | シカゴ版ホーム | 連絡先 |
住むトコ内検索
電話帳
医者・病院
歯医者
保険
弁護士
不動産会社
銀行・投資
人材派遣
会計事務所
引越し/運送
クルマ
商工不動産
翻訳・通訳
広告・印刷
宅配
旅行代理店
航空会社
レンタカー
ホテル
ツアコン
食料品店
日本料理
レストラン
ベーカリー・クレープ
ショップ
書店/音楽
美容院
ビデオ屋
カラオケ
コンピューター・ネットワーク
新聞
ゴルフ場
英会話・ESL
習い事
同窓会・同好会
協会
巻頭特集
チョッといいトコ
試してみよう!
健康911番
スタイリングTIPS
なんでもイミグレ相談所
知っ得 なっとく 行っとく?
ホクのほくほく情報
Miko's Kitchen
トラベルFAN+FUN
ぷれスポ
その他
   
サイト内検索
生活を開始する為の手続き
観光
医療・病院
エンターテイメント
学校
ショッピング
レストラン
   
賃貸物件リスト
求人情報
フリマ
掲示板
ぷれ〜り〜・バックナンバー
カレンダー
リンク
     
  巻頭特集
シカゴのエンターテイメント雑誌としてお馴染みのぷれ〜り〜誌を発行しいるMGAのご好意で住むトコ.COMにぷれ〜り〜誌のバックナンバーを掲載させて頂いております。
2016年6月
食べるの大好きグルメ情報満載
座談会シリーズ 13弾
グルメ座談会2016(後編)

先月号に続いて、今月も読者参加の座談会の後半をお送りします。今回は13年前の第一回と同じ『グルメ座談会』と題して、食べ歩きやお料理が大好きな6人の参加者にお集まり頂きました。今回は皆さんがよく利用しているスーパーマーケットの紹介や、日本へのお勧めお土産品などに加えてアンチエージング情報や気軽に行ける穴場レストラン情報などを紹介しています。進行役は住むトコ.COMのフードライターであり、ご自身も料理教室を主催するほどのグルメであるMさんです。

今回の座談会は、ウッドフィールドにある、ボーリングやゲームに興じながら美味しいお食事が楽しめる事でも人気の『LEVEL257』の一室をお借りして開催しました。座談会の後にゲームコーナーにもチャレンジしましたが、家族みんなで楽しめるような対戦型のゲームなどがいっぱいあって編集部員も白熱してしまいました。

参加者リスト(仮名)
スミスさん: シカゴ生活14年の元キャリアウーマン。一年前にお仕事を辞めてからはご主人の趣味を応援している優しい奥さまです。
山本さん: イギリス駐在を経て、シカゴは3年目。お料理とゴルフがなにより大好きで、現在資格を取得する為猛勉強中。お酒にマッチングさせたチョコレートを食べるのが至福の時なのだそうです。
鈴木さん: シカゴ在住6年目。生粋の食いしん坊を自負し、大好きな食べる事&作る事を楽しみながら専業主婦生活を満喫中。趣味は乗馬とゴルフ。
町田さん: シカゴ生活はまだ1年だが、食に敏感な彼女の趣味は友達との食べ歩き。お料理の興味は多国籍で、最近は中近東のお料理の味にはまっているのだとか。
黒田さん: シカゴは1年半。毎日の英会話レッスンの合間に友達との食べ歩きに勤しむ。食べる事以外にもクラフトやパン作りなども好きで色々とチャレンジ中。
石橋さん: シカゴ駐在は2度目というベテラン。今回の駐在では子供が増えているので子供と一緒に楽しめるようなお店を新しく開拓中。

★お勧めのスーパーマーケットについて

住む:それでは先ほど少し話題にもなりましたが皆さんがご利用になられるスーパーマーケットについてお伺いしたいと思います。
黒田:私は皆さんもご存知のWhole Foodsが大好きで、結構色んなものを試してみていますが、中でもあのお店の搾りたてビーナッツバターが特に気に入っています。ハニーローストの甘いタイプと、甘味も塩気も無いプレーンタイプの2種類あるので、そのままパンに塗るだけでなく、お料理にも使ったりしています。
住む:なるほどプレーンタイプなら色々応用できそうですね。例えばどんな風に利用しておられますか?
黒田:ホウレンソウのピーナッツ和えや、しゃぶしゃぶのゴマだれにしたりしています。このピーナッツソースにタヒニと言う練りごまを合わせて和風出汁でとくと美味しいタレが出来るんです。実家の母がわざわざピーナッツをすり潰してつくってくれていたゴマだれにそっくりにできるのが嬉しいです。
住むWhole Foodsはオーガニック食品も多いし安心して購入できるのがいいですよね。
黒田:そうですね。オーガニック製品という事なら、Fresh ThymeというスーパーもWhole Foodsに似ていて重宝しています。あのお店では飲茶パックが売っていたり、オリーブオイルやハチミツ、バルサミコ酢などは自分でボトルに詰めて購入出来るシステムがあって面白いです。あと、Mariano'sもいいですよね。最近ケールにはまっているんですが、今までは葉の部分のみで買っていたのを最近では茎付きをMariano'sで購入して、その茎を大根の葉の様にしてひじきなどに合わせてふりかけを作ったりしています。ケールはおひたしにして食べたりしても美味しいです。
住む:いいですね、ケールのふりかけ。ケールはかなり栄養価が高いそうですし、Whole Foodsでも時々見かける小松菜と同様色々と試してみたい食材ですね。
鈴木:私は生ハムが好きなので色んなスーパーのデリコーナーをチェックしてきましたが、生ハムのセレクションが一番多いのはMariano'sだと思います。
町田:同感です。私も家の前にMariano'sがあるので良く行くんですが、あそこのオリジナルブランドのクッキーやホワイトチョコレート、それからマカダミアナッツがミックスされたクッキーが凄く美味しくて気に入っています。ソフトタイプなところがカントリーマームに似ていて懐かしくて美味しいんです(笑)。ただしかなり甘いですけどね。あと、先ほど出たWhole Foodsですが、時々無性に砂肝が食べたくなる時があるんですが、そんな時は必ずWhole Foodsの新鮮で綺麗な砂肝を購入しています。
住むWhole Foodsというと、鶏肉やダックなど鳥系に強い印象がありますね。そういえば鈴木さん、さっきバーリントンのHeinensの話をしてくださいましたよね。あそこって場所柄もあってハイエンド商品が多そうなイメージですが。
鈴木:確かに高級そうな食材を豊富に取り扱っている印象がありますね。ワインもビールも他店では見かけないようなユニークなものが揃っていて、気軽に試飲もさせてくれるんです。だから、店内でお酒を飲みながらメニューを考えたりするのが楽しいお店です。ワインのソムリエや、バルサミコ酢のソムリエまでいるし、チーズもドンドン試食させてくれますしね。あと、お肉に関していうと、ここの豚肉のヒレは新鮮で綺麗でとっても美味しいので、一度買っちゃうと他では買えなくなっちゃいます。あと最近はちょっと見かけないんですが、イベリコ豚の生ハムがパック売りで売ってた事もあります。
住む:確か、鈴木さんはお肉によってお店を使い分けてるっておっしゃってましたよね?
鈴木:何でもというわけではないですが、例えばニューヨークストリップを買う時はThe Fresh Marketを使うようにしています。
黒田:確かにお肉はお店によって色々ありますよね。鈴木さんの仰ってたThe Fresh Marketには牛タンがあって、舌を丸ごと一本買う事ができます。先端の柔らかい部分は仙台の牛タンみたいに軽く火で炙って食べ、奥の硬い部分はタンシチューなどに調理して全部綺麗に食べちゃいます。ただ、皮を剥いだりするので下処理などがちょっと面倒なんですけどね。
山本The Fresh Market、いいですね。あそこって何気にバゲットも美味しいんですよ。スーパー系のバゲットならあそこのが一番好きと言う方も少なくないですよね。
鈴木:私のThe Fresh Marketのお勧めパンはチェダーチーズがタップリ練りこまれたブリオッシュの6個入りです。これがとっても濃厚でパンチが効いて美味しいです。パンの種類はサワード、ホワイト、ウィートなどが揃っていて食事の内容に応じてパンも使い分けています。
山本:私は最近ヘンプオイルというオイルを好んで良く使っているんですが、このヘンプオイルというのが今まで話題になった色んなオイルに比べても最高峰ともいえるほどの栄養価と抗酸化成分が含まれているので色んな所で話題になっています。そのヘンプオイルなんですが、日本よりもアメリカの方が入手し易くてWhole Foodsでも冷蔵コーナーで取り扱っています。あとはウドズオイルとかも。
住む:ウドズオイル?ですか。
山本:ええ、正式名称はウドズ・オイルブレンドというのですが、アンチエイジングに効果があるとされるオメガ6とオメガ3をバランスよくブレンドした油なんですが、少し前からかなり話題になっているもので、それもWhole Foodsの冷蔵コーナーで売っています。
住む:それはどうやって摂取するんですか?
山本:色んな方法がありますが、私は朝のスムージーに入れて飲んだりしています。他にも、サラダに入れたり、ドレッシングに入れたりすることで若干クセのある風味が気にならなくなります。Whole Foodsはそうした商品のセレクションが本当に豊富で、例えばアーモンドミルクやヘンプミルク、キノアミルクなどナッティーな食感の珍しい物も販売されてます。ちなみに私の爪は二枚爪だったのですが、ヘンプオイルを飲みだした頃からそれが無くなり、驚くほど爪が伸び易くなってびっくりしました。
住む:へ〜、凄いですね。それにしても本当にWhole Foodsは色んなものを取り扱ってますね。特にヘルシー系のものだとか。
山本:確かに少し前からベジタリアンやビーガンよりの商品も注目を浴びていますね。例えばアメリカだとどうしてもお肉中心の生活になりがちなので、お豆腐で出来たターキーの代用品のTofurkyと言うお肉もどきを使ったりしています。あと、Beyond Chickenと言うブラ ンドの代用肉は繊維迄再現されていて、本当にお肉そっくりな商品がドンドン出てきています。Trader Joe'sにもチキンレス商品が冷凍コーナーにあってクリスピーチキンと、ミートレスミートボールなんていう面白い商品がありますよね。
住む:お肉の代用品への注目度は高いみたいですね。他にも最近の流行やお勧めのモノはありますか?
山本:ここ最近、アメリカのスーパーの棚でもお茶のセレクションがコーヒーのそれを上回っている印象がありますね。中でもホワイトティーがアンチエイジングに良いと言われていて、カテキンが豊富で肌のたんぱく質を守る要素を含んでいるそうです。Whole Foodsでも何種類も揃えていますよ。
スミス:私もホワイトティー繋がりでいいですか?Trader Joe'sのGinger Pear White Teaはお値段もお手頃だし、何よりも飲み易くて美味しいお茶なので好んで良く買っています。あと、ちょっと話が変わっちゃいますが、Villa ParkにSupreme Lobsterというシーフードの専門店があります。ここは卸のお店なのですが、一般の方も購入出来るお店です。そこで扱っている商品でお勧めはちょっと塩気があるのですがキングクラブ。お店の方に調理の仕方など尋ねたら色々と教えてくれるし、いつもサービスがしっかりしていて嬉しいお店です。あと、テンスケさんでは火曜日に冷凍じゃないエビのセールをしている時があるのでその日を狙っています(笑)
山本テンスケさんで言うと、冬季限定みたいですが、メーン州で捕れた新鮮なウニが入荷することがあって、それが美味しいです。その時期になるとカリフォルニア州のサンタバーバラ産のウニも並ぶので両方購入して半々に盛った丼を食べるのがもう最高です!
スミステンスケさんは『今日の特別品』みたいなセールを日替わりでしているので、それが楽しみでついつい足を運んでしまいますね。
住むテンスケさんも色々なアイディアを打ち出してアグレッシブにされていますし、最近だとミツワさんは築地直送鮮魚を月に1、2回店頭に仕入れるサービスが好評ですね。
町田ミツワさんと言えば、意外と知られていないのですが、欲しい魚を電話オーダーして取り寄せる事ができるので便利です。
住む:へ〜、それは知りませんでした。スミスさん、他にもありますか?
スミス:またWhole Foodsになっちゃいますが、あそこのピスタチオは実がぷっくりして、油が乗ってると言うか干からびていないので、どこのスーパーより上質で味も一番良いと思います。

お土産について

住む:ありがとうございました。さっき(前編)もお伺いしたのですが、皆さんまだ日本へのお土産について付けたしたい事があるみたいですね。
石橋:お土産は相手にもよるのですが、クラフト好きの方にとってはアメリカのクラフトショップは夢のような場所みたいですね。以前遊びに来てくれた友人はスクラップブック用の雑貨の豊富さに驚いていました。他の観光はそっちのけでMichaelsJo Anneなどで大量に関連商品やグッズを大喜びで買って帰りました。そういうお友達にはクラフト関連のグッズが何よりも喜ばれます。
住む:確かに日本でも最近スクラップブックを楽しんでいる人が増えているって聞いたことがあります。そういう関連雑貨はアメリカの方がまだまだ本場ですものね。そういえば、Michael'sには入って直ぐの所に網棚があるのですが、あそこに可愛い雑化や文房具類なんかが色々と揃っていて、時には有名ブランドのメモ帳や小物などがあるので侮れないですよ、要チェックです。
黒田:私は日本のお友達へのお土産をアウトレットにあるKate Spadeの小物にすることが良くあります。特にピアスなどの小物はBlack Fridayのようなセール時だと良いものを10ドル以下で見つける事が出来るんですが、日本だと六千円から一万円程度になる事もあるので、安いお値段で見つけたら即買いです(笑)。プレゼントした友達も喜んでくれます。あとは、定番ではありますがBath & Body Worksのボディークリームなどもセール商品が頻繁に店頭にあるので、これも見つけたら買いだめしておきます。
住むBath & Body Worksは大手ブランドの中では何故かいつまでも日本に進出していない、私たちにとっては最後の砦のようなブランドですね。日本のネットやセレクトショップが高値で販売しているので付加価値を感じてもらえますし。
黒田:既に日本に進出しているブランドだからこそっていうものもありますよ。例えばLLビーンはアウトドアライフが流行しているので、日本でも大人気で、中でもバッグにモノグラムでイニシャルを入れたりするのが受けているのですが、バッグの取っ手の色や本体の色まで自分の好きなようにカスタムメイド出来るのはアメリカ国内だけなんです。あと、ブランドで言うとニューバランスの靴もここのところずっと流行っていますが、あれも同じようなカスタムオーダーが出来る「NB1」っていうサービスをアメリカ国内でのみやっています。
住む:それはいいことを聞きました。実は知り合いの方が娘さんようにニューバランスを買って帰る事になってたんですが、オリジナルの靴なんて事になったら驚いてもらえますよね。
黒田:オリジナルシューズは最近のトレンドみたいで、ナイキリーボックなどは日本でもやってるんですが、ニューバランス以外でもコンバースVANSなどの人気ブランドはアメリカ製にこだわっているのかカスタムメイドはアメリカだけなんですよ。カスタムメイドのコンバースには名前も入れられますしお子さん用なんかもあってとってもカワイイですよ。
町田:日本へのお土産ではないのですが、シカゴにお住まいだった方がシカゴを離れられる時にお渡ししているものがあります。ダウンタウンにあるP.O.S.Hと言うお店が売っているシカゴのスカイラインが描かれているお皿やマグカップなどの陶器なんですが、可愛らしいデザインなので自分への思い出として買う人も多いみたいですよ。
住む:わかります!あのプレートもカワイイんですが、シリアルボールがとってもキュートなんですよね。
黒田:私もP.O.S.H.好きです。ちょっと高額なアンティーク商品が置いてあったりするんですよね。日本でも有名な紅茶のMariage Freres Teaが日本よりも少しお得な価格で売られています。
鈴木:確かにプレゼントする相手によってお土産も変わりますよね。以前アメリカに住んでいる方、お子さんのおられる方、そういった点はやっぱり考慮しないといけません。例えばお子さんのいらっしゃる家庭へのお土産は、子供が大好きなポテト関連のインスタント商品で、お湯をかけたらマッシュポテトが出来るものとか、ハッシュブラウンが出来るものなんかは小袋に入っている事も多いし、バラ撒き系のお土産として重宝します。あと、最近何かと話題のステーキにかけるシーズニングも喜ばれますね。他には、まだまだ日本でも人気のあるパンケーキのミックスを買って、それにお隣のウィスコンシン州のメープルシロップを付けて渡した時も喜んでくれました。ただ、メープルシロップは結構重たいお土産になっちゃうんですけどね(笑)。それでも上司や目上の方へのお土産にお勧めです。それをTrader Joe'sWhole Foodsのエコバッグに入れて渡しています。
山本:私もエコバックをお土産にしていた頃がありますが、都内だと余りエコバックを持って歩いている人が居ないみたいで最近は買ってないんですよね。
住む:エコバックとしてというより、鈴木さんのように包装紙の代わりとして使う事が多いですね。以前環境関係の方にエコバッグについてお伺いした事があるのですが、そのまま廃棄されてしまう包装紙よりも収納などにも使えるエコバッグの方がReuseの精神には適うのだそうです。ただ、捨てられてしまったり、利用されないようだと資源の無駄遣いになってしいますけどね。
町田:地方で車を使っている人は大きなエコバックとかは重宝するって言ってくれますね。でも確かに都内だと歩くのにはアメリカサイズのエコバックはかさばるのかも知れませんね。でもMariano'sの布製のバッグは自転車の籠にピッタリだと言われて追加注文が入りました(笑)。
鈴木:以前アメリカに住んでいらした方には、メキシコ料理関連の食材を買って帰ったりしています。メキシカンのシーズニングやドライパクチー、ドライワカモレのような食材や調味料は日本ではなかなか都内でも見かけないので喜んで頂けます。
山本:私もメキシカンの事をお話ししようと思ってました(笑)。メキシカンと言えばタコですが、ソフトシェルとハードシェルの両方入っている便利なタコキットを一箱お土産に渡したりすることがあります。ちょっとかさばりますが話の種にもなりますし、面白がられるお土産のひとつです。
鈴木:私は、お料理好きなお友達にメキシカンのトルティーヤの粉を買って、自分で楽しみながら作ってもらう様にしています。
黒田Trader Joe'sに販売されている小さな小袋のシーズニングでメキシカンタコミックッスをお渡しする事もあります。山本さんもおっしゃる通り日本では殆ど見かけることがないし何よりも便利ですよ。
住む:意外とメキシカンお土産って重宝するんですね(笑)。
スミス:私は同じミックスでもコーンブレッドミックスをお友達でオーブンを持っている子に渡します。大きな容器一つで作って切ってもいいし、カップケーキで一つ一つ作ってもいいし、日本ではなかなかコーンブレッドはないですからね。あと、Trader Joe'sだったらハンドソープをお土産に買いました。茶色い丸みを帯びた容器でフランス製らしく一度持って帰ったら喜ばれました。
石橋Trader Joe'sだと黒トリュフのオリーブオイルがお手頃価格で美味しいので大好きです。実は私がまだ日本に住んでいた頃に出張で夫がアメリカに行くたびに頼んで買ってきてもらっていたくらいです。同じようなものが日本のスーパーだとびっくりするような高額で売っているのを見て目を丸くしたことがあります。
住む:(前編で)黒田さんが紹介してくださったJohn Masters Organicsのリップクリームもユニヘアさんで6ドルですが、日本で買うと1本1500円ですからね。
鈴木:食べ物関連ですとフィグのジャム(イチジク)は日本では珍しいのではないでしょうか?アメリカでは比較的手軽に購入できて美味しいので日本のお土産に喜ばれます。
山本:私のお勧めはナッツ系です。アメリカってワサビやバーベキュー味のフレーバー付きのナッツが多いんですが、これは日本では珍しいみたいですよ。中でもハバネロ系の辛い味など面白いフレーバーを持って帰った時には話題になりました。
スミス:あるある!色々な味でナッツ出てますよね。確かココアパウダーなんていうのもありますね。
山本:あと、お料理が苦手な友達には身の回りの物に関連した品をプレゼントします。例えば小さい携帯用のダウニー社シワ取りスプレーや、日本未発売や未出店のプチプラブランドがまだまだあるので、そこのマスカラ各種を購入し、好きな物を選んでと大判振る舞いをしたり。ネイルのトップコートも重宝します。毎回帰国した時は同じ友達に会ってお土産を渡すので探すのに一苦労ですけどね。
全員:そーそー、毎回お土産を探して渡すのってホントに大変!
山本:そういえばアメリカの歯のホワイトニング商品は日本だと高いのでこちらで箱買いをしてお土産として友達に渡しています。
住む:デンタル関連ですと、ミントなどの爽快感を感じる味や匂い付きの爪楊枝やフロスをWhole FoodsFresh Thymeで見かけました。ちゃんとケースに入っているのでお土産として役立ちそうでした。
スミス:私はミント関連ではガムのミント味を買って帰ります。日本のミントガムって直ぐに味が無くなってしまうんですがアメリカのは味が長持ちするんですよ。ただ、日本の皆さんからはこのミントが湿布の味みたい!なんて言われてしまう事もあるんですけどね。(笑)
石橋:私がお土産に良く使うのはAnthropologieの雑貨なんですが、あそこは可愛いのが多くて、お土産になりそうなものが豊富に揃ってます。あと、小さいお子さんのいらっしゃる方へのお土産は1ドルショップを利用しています。日本の100円ショップとは比べられませんが、それでも日本で公開して間もない映画関連グッズなどはアメリカの1ドルショップで小物から雑貨と既に色々揃っているのでそれをお土産に持って行くと、もうこんなのがあるの?なんて驚かれます。スターウォーズグッズやミニオンのバブルバスなんかもとってもウケが良かったです。

これだけは言っておきたい!

住む:皆さん、長い間色んな情報をありがとうございました。それでは最後にカテゴリーに関係なくお勧めしたい事があったらドンドン教えて頂けますか?
山本:もはやシカゴのお店でもないので恐縮なんですが、iHerbと言う健康に関連したナチュラルサプリメントや健康に関した品が豊富に揃っているサイトがあるんですが、とても便利で愛用してます。
住む:分かります!あそこは品揃えが凄いですよね。おまけに頻繁にオーガニック製品のスペシャルをやっていたりするので、まとめ買いにいいですよね。
スミス:私のお勧めはコーヒー好きの方に是非行ってもらいたいお店なんですが、The Coffee & Tea ExchangeというBroadway沿いにあるお店です。フレーバーコーヒーの種類がとにかく豊富でディカフェの種類も凄いです。彼らの独自の製法で焙煎した豆は新鮮で美味しいのでコーヒー好きにはやみつきになってしまうお店だと思います。豆だけでなく、器具や備品なども充実していますし、、紅茶も美味しいのが揃ってるのでよく足を運んでいます。
住む:紅茶といえば、WheelingにあるLana'sいう洋菓子屋さんはご存知ですか?ローリングメドウスのうまかもんさんが午後のティータイムに出しているのがそのLana'sのケーキなんですけど、とっても美味しいので評判ですよね。Lana'sはケーキも美味しいんですが、私のお勧めは焼き菓子です。ヨーロピアン・フレーバーのたっぷり詰まった焼き菓子は紅茶にとっても合うんですよ。
鈴木:焼き菓子ですか、美味しそうですね。ところで、そのうまかもんのあるショッピングモールの中に新しく中華料理が出来ると聞いたのですが、なにかご存知ですか?
住む:きっとMingHin Cuisineのことですね。噂ではStaplesとWalmartの間にあったUMI GRILLの跡地に出来るそうです。チャイナタウン、ループ、ネーパービルに続いて4軒目の出店になるのですが、どのお店もかなり評判の良いお店で大盛況なので今から楽しみですよね。
鈴木:どんなお店なのかご存知ですか?
住む:香港スタイルの本格中華のお店です。どのお店でも飲茶をオファーしていて(ループ店ではなんと一日中!)、お店の雰囲気もかなりお洒落なつくりになっています。
鈴木:それは楽しみですね。私がお勧めしたい中華料理店は気軽に行けるお手頃なお店なんですが、iChefと言うHoffman Estatesにあるお店です。こちらは辛い四川料理がリーズナブルな価格で食べられるので、イートインでもお持ち帰りでもお勧めです。
住む:お手頃なお店はいいですね。今日はお料理面倒!なんていう時にテイクアウト出来るお店は何店がおさえておきたいですよね(笑)。
山本:中華料理のテイクアウトだと私はRoselleにあるNoodles Delightをよく利用しています。なにを食べても外さない印象なのですが、中でもクリスピーチキンがお気に入りです。
鈴木:アジア系だと私はやっぱりフォーが好きなのでGlendale Heightsの有名なPho Haがお気に入りです。あそこのお店は勿論フォーも美味しいんですが、私が好きなのはカリッと揚がったFried Marinated Cornish Henです。これは量もかなりあって2人でシェアしても十分なサイズです。味は甘辛い唐揚げの様な感じなんですが美味しいですよ。
スミス:フォーだとDes Plaineの駅前にあるベトナムレストランのDung Giaは割と薄味な仕上がりで私は好きですね。フォー以外だと海老入りのグリーンパパイアサラダもお勧めですよ。
鈴木:フォーのお店でもう一店!パラタインにあるPho Son Haもお勧めの穴場レストランです。普通のストリップモールに入っているので見過ごしがちですが、フォーの味はもとより、Com Tamと言うご飯とセットのプレートがお勧めです。



住む
:皆さん、最後までありがとうございました。おかげで色んな情報を読者の方々にお届けする事ができそうです。13年前、この座談会シリーズの第一回にご出席頂いた方が言っていたのが、『シカゴにはこんなに美味しい世界一流のお店がいっぱい集まっているのに、意外と皆さん先入観からか冒険をなさらないように思います。是非色んな美味しいお店にトライして頂いてその情報を交換することで、皆さんにシカゴを好きになって欲しいですね』、だったそうです。今回ご参加頂いた皆さんからもその方と同じようなスピリットを感じました。最近はSNSなどもありますのでかえって情報が溢れるようになりましたが、それでも、その情報の源は皆さんのような探求心のある方々の生の経験による所が大きいと思います。実際に体験した事をシェアして頂くことで、一人でも多くの人がこの街の事を好きになるかも知れません。そんな流れの一助になれることを嬉しく思います。本当にありがとうございました。


 
 
     
Copyright: 2001-Present:SUMUTOKO.COM.
All rights reserved. Email: info@sumutoko.com
当サイトに関するお問い合わせはシステム統括部webmaster@sumutoko.comまでお願いします。
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。著作権は『住むトコ.COM』またはその情報提供者に帰属します。
No reproduction, distribution, or transmission of the copyrighted materials at this site is permitted without the written permission of SUMUTOKO.COM., unless otherwise specified. Using this site means you agree to our Terms of Use and Privacy Policy.